よくある質問 - 詳細

よくあるご質問一般歯科 口腔外科

Question親知らずが痛い。抜いたほうがいいですか?

Answer

親知らずは歯の一番奥に生える永久歯であり、智歯(ちし)や第三大臼歯とも呼ばれます。正常に生えれば問題ありませんが、むし歯や炎症などさまざまなトラブルが多いことで知られています。親知らずの痛みは、『親知らずが生えることによって生じる歯周トラブル』が原因になっていることがほとんどです。特に、半分顔を出したままとまってしまうと、歯と周りの歯茎の間は、汚れのたまりやすい場所になってしまいます。この部分の炎症を『智歯周囲炎』といいます。
よく、親知らずで頬が腫れた、口が開けられなくなったと言う時は、この智歯周囲が原因であることが多いようです。
下の親知らずは、横向きになってしまって生えてこられず、この炎症を起こすことが多くなります。親知らずはそもそも奥歯のさらに奥の位置に生えるので、磨きにくいものです。それが斜めに生えることにより、さらに磨きにくくなり、汚れが溜まりやすくなってしまいます。また、親知らずが生えてこようとする時、出てこようとする力が歯茎や隣の歯を押すために痛みが生じることがあります。これら以外にも虫歯になれば他の歯と同じように痛みが起こります。一番後ろに生えてきて歯ブラシがしにくいところにあることも原因となって、虫歯になりやすい傾向にあります。また、生えてくる方向などによっては虫歯の治療が困難であることもあります。
痛みや腫れがなく、親知らずが正常に生えて機能している場合には抜歯の必要はありませんが、痛み出した際は抜くのが一番の治療法といえます。親知らずが斜めや横向きなど、ほかの歯と違う生え方をしていると、汚れがたまりやすい部分ができてむし歯や歯周病の原因となります。親知らずがむし歯や歯周病になってしまうと、まわりの健康な歯にも影響が及ぼんでしまう可能性があります。また、親知らずが隣の歯を押すことで、歯並びが悪くなったり歯が弱くなったりしてしまう可能性もあるります。
これらはあくまで一例です。親知らずが気になるときは、まずは一度、MOVIX京都前光る階段が目印のアキヤマ歯科へご相談ください。

  • 日本口腔インプラント学会
  • 日本口腔外科学会
  • 日本小児口腔外科学会
  • 日本歯内療法学会
  • 日本補綴学会
  • 日本顎咬合学会
  • 京都府歯科医師会
  • 京都市役所
  • 中京区役所
  • インプラント ストローマン
  • エキテン
  • 京都大学医学部附属病院

〒604-8035
京都府京都市中京区新京極通三条下る桜之町406 2F