よくある質問 - 詳細

よくあるご質問一般歯科

Question初期の虫歯は痛くない?

Answer

意外に思われるかもしれませんが、初期の虫歯には痛みなどの症状がほとんど現れません。初期虫歯の症状としては、部分的な白濁が起こる、いう程度のもので、ご自身で見つけるのはなかなか困難です。

『虫歯=削って治す』というイメージが強いですが、初期の虫歯であれば、削らすに治すということも可能です。

CO(シーオー)という初期虫歯といわれる状態は、まだ穴は空いておらず、痛みもありません。歯の表面のエナメル質が溶け始めて、表面が白濁したり、黄色っぽくなります。穴が空いていないので、再石灰化により修復される可能性があります。治療をする必要はありませんが、治療が必要な段階に進行しないように、予防をする事が大切です。

C1という状態は、エナメル質に穴が空いた状態です。まだ痛みはありませんが、治療が必要です。冷たいものを飲んだ時にしみる事もあります。歯医者さんで『虫歯がある』と言われたのは、この状態である可能性が高いです。自覚症状がほとんどないので、虫歯に気がつかない事が多いですが、この段階で治療をする事で、簡単な治療で済ませる事ができ、結果的に歯の寿命を延ばす事にもなります。

痛みがないというのは、まだ初期段階の虫歯である可能性が高くなります。『虫歯』というと『痛み』を連想する場合が多いですが、初期段階の虫歯はまだ痛みがありません。この段階で治療をする事で、簡単な治療で済ませる事ができ、患者さんにとっても負担は軽くなります。本来は、この段階で虫歯に気づき、早めに治療をする事が望ましいのです。皮膚にできた小さな傷などは、放置していても次第に治っていきます。しかし虫歯は、放置してしまうと進行する一方です。

こういった、痛みのない、ごく初期の虫歯を発見するために、定期検診が必要になります。

定期検診には、『予防』と『早期発見』という大きな2つの意味があります。早期発見には、少しでも早くに虫歯や歯周病を発見し、できるだけ歯を削らすに、大切な歯を大きく残すことで、ダメージを最小限に抑えることが可能になります。もちろんこれは、歯の寿命を守るということにもつながります。まずは一度、MOVIX京都前光る階段が目印のアキヤマ歯科へご相談ください。

  • 日本口腔インプラント学会
  • 日本口腔外科学会
  • 日本小児口腔外科学会
  • 日本歯内療法学会
  • 日本補綴学会
  • 日本顎咬合学会
  • 京都府歯科医師会
  • 京都市役所
  • 中京区役所
  • インプラント ストローマン
  • エキテン
  • 京都大学医学部附属病院

〒604-8035
京都府京都市中京区新京極通三条下る桜之町406 2F