よくある質問 - 詳細

よくあるご質問 予防歯科

Questionフロスの必要性とは?

Answer

フロス(糸ようじ)を毎日使っていますか?実は、フロスを毎日使っている人と使っていない人では、虫歯や歯周病を予防できる効果に大きく差がでてくるのです。
歯の汚れは歯ブラシだけでは60%程度しか取れません。つまり、丁寧に磨いたとしてもプラークの4割はそのまま残っているのです。そして、フロスを使用した場合、プラークの除去率はさらに2割高まると言われています。すなわち、フロスを使うと80%の程度の汚れを落とすことができるのです。このように、フロスを使うと使わないとではプラークの除去率に明らかな差があります。歯と歯の間から虫歯になってしまうことが多いので、きちんとプラークや食べかすを落とすことが虫歯予防の重要なポイントになります。また、虫歯だけではなく口臭もプラークや食べかすなどの汚れから発生するため、特に寝る前のフロスは口臭の改善と予防にもつながります。
また、フロスを使うことで、見た目にはわからない歯ブラシだけでは気づかない症状に気づく事ができます。歯の表面が凸凹していて引っかかる感じがしたり、フロスが引っかかって切れてしまったり、歯と歯の間でザラザラした感触がある場合は、初期の虫歯の可能性もあります。また、詰め物や被せ物にフロスが引っかかる場合は、詰め物が経年劣化などによって、浮いてしまったり、外れてしまったり、不安定になっていることがあります。詰め物や被せ物に不具合があると、そこから虫歯が進んだり、歯周病の原因となることがあるので早めに歯科医院で診てもらうことをおすすめします。
フロスは、寝る前の歯磨きの後に1日1回、使うのがお勧めです。寝ている時に細菌は繁殖しやすくなるため、寝る前にフロスを使用し、お口の中を清潔に保つことで、虫歯や口臭予防の効果が高まります。フロスには糸巻タイプ、ホルダータイプと2種類あり、使いやすさが人それぞれ違います。当院では、歯ブラシ、フロスの使い方、その他清掃用具の使い方のアドバイスをさせていただいております。まずは一度、MOVIX京都前光る階段が目印のアキヤマ歯科へご相談ください。

  • 日本口腔インプラント学会
  • 日本口腔外科学会
  • 日本小児口腔外科学会
  • 日本歯内療法学会
  • 日本補綴学会
  • 日本顎咬合学会
  • 京都府歯科医師会
  • 京都市役所
  • 中京区役所
  • インプラント ストローマン
  • エキテン
  • 京都大学医学部附属病院

〒604-8035
京都府京都市中京区新京極通三条下る桜之町406 2F