よくある質問 - 詳細

よくあるご質問一般歯科

Question入れ歯だとしゃべりにくい

Answer

入れ歯を使っている方の中には、喋りにくい、発音が不明瞭になった、という方も多くいらっしゃると思います。今まで何もなかった部分に入れ歯が入ってくるため異物感もありますし、舌が動かしにくいという印象が強いと思われます。

発音しにくい原因は、まずこの舌の動きがうまくいかないからというのが第一に考えられます。私たちが話をするとき、舌の動きが重要になってきます。声は、舌が歯・ハグキ・入れ歯に当たる当たり方で変わります。舌や頬っぺた、上顎、歯の形や接触によって、音を作り出します。例えば、サ行の音だと、上の前歯の歯ぐきの付け根あたりに舌の先端をつけて、空気を擦るように吹き出して音と作り出します。人は、無意識に発音していますが、喉だけでなく、お口の中の色々な動きにより、音を作って声を出しています。

しかし、入れ歯を入れると上あごや歯ぐき部分を入れ歯が覆うことで、天然歯の時よりもスペースが狭くなってしまい、それによって発音しにくくなってしまいます。

毎日よくしゃべり、よくかんで食べるようにして使って行きますと、舌もよく回って動きますので、日に日に慣れていくかと思います。よくしゃべり、よくかんで食べるというのが、入れ歯で発音しやすくなる一番の方法です。また、口の開け閉めをして、ストレッチをすることも有効です。これは口周りの筋肉を柔軟にすることで入れ歯の馴染みをよくする、ということです。口を大きく開け閉めするストレッチをぜひ取り入れてみてください。痛みがあって発音しにくい場合は歯科医院での入れ歯の調整が必要です。

入れ歯は、お口の中に装置を入れます。残念ながら、入れ歯という装置は、厚みを全くなしにすることは不可能です。入れ歯の厚みのせいで発音しにくい場合は、削って薄くしてもらえることもありますが、薄くしすぎると強度が弱くなり破損してしまうこともあるので、相談しながらの調整が必要です。プラスチックでどうしてもダメな場合には、最終的にプラスチックから薄い金属へ作り直すことも可能です。金属製の入れ歯は費用がかかりますが、その分、丈夫で変形ぜず、発音もしやすく、食べ物・飲み物の熱が伝わりやすいので食べ物の味もおいしく感じられます。

入れ歯は、歯が無くなってしまった人にとっては、その後付き合い続けなくてはいけないものです。今では、入れ歯でも快適な入れ歯が作れますので、まずは一度、MOVIX京都前光る階段が目印のアキヤマ歯科へご相談ください。

  • 日本口腔インプラント学会
  • 日本口腔外科学会
  • 日本小児口腔外科学会
  • 日本歯内療法学会
  • 日本補綴学会
  • 日本顎咬合学会
  • 京都府歯科医師会
  • 京都市役所
  • 中京区役所
  • インプラント ストローマン
  • エキテン
  • 京都大学医学部附属病院

〒604-8035
京都府京都市中京区新京極通三条下る桜之町406 2F