火・水・金 10:30~19:00 土・日 10:30~17:00 月・木・祝 休診 |
診療時間 |
このようなことにお悩みの方は多いのではないでしょうか?
実はこれ、歯周病が原因であることが多いのです。実際に当院にいらっしゃる患者様にも、歯周病が進行しておりしっかりとケアしていかないといけない状態であるとうこともあります。歯周病は本当に恐ろしい病気です。今からしっかりとケアして、お口の中の健康を守りましょう。
「年齢を重ねていくと、歯は悪くなって当たり前」と思っている方が多くいらっしゃいます。本当はしっかりとケアをしていけばお口の中の健康を守れるのです。しかしながら残念なことに、今の日本の現状では「年齢を重ねていくと、歯は悪くなって当たり前」ということが起こっているのです。
日本人が80歳になったとき、残っている歯の平均本数は、たったの6.8本しかないのです。本来は、お口の中には28本歯があるので、約3/4の歯が失われてしまったことになります。
一方海外ではどのような状況でしょうか?アメリカでは85歳のときに平均して15.8本の歯が残っています。スウェーデンであれば75歳のときに、平均して19.5本の歯が残っているのです。(サンスター調べ)。
なぜ、これほどまでに、日本と海外では大きな差があるのでしょうか?それは、日本の保険制度に問題があるからなのです。
簡単に言うと、日本の保険制度では「悪いところを削って詰める」ということだけが保険制度で認められていなかったからです。そのため、日本では、「歯医者は虫歯になったらいくところ」という考えが根付いてしまったのです。ですから、歯医者自体も、「悪いところを削って詰める治療」ばかりを行っていたのです。根本的に「どうしたら虫歯にならないか」「お口の中の健康を守れるのか」ということをしっかりできず、患者様にも「予防することの大切さ」を伝えることが出来ないのです。これが欧米諸国との間に大きな差がついてしまった最大の原因だと言えるでしょう。
このような背景があったため、虫歯や歯周病になってしまう人を減らすことが出来なかったのです。
スウェーデンでは75歳のときに、平均して約20本も歯が残っているのです。年齢を重ねると歯が抜けるのは当たり前ではないのです。残念ながら歯を残せていないのです。逆を言うと、しっかりとケアをしていけば、年齢を重ねても歯をしっかりと残せるのです。
では、どうしたら歯を残せるのでしょうか?
日本とは違い、歯をしっかりと残せている欧米諸国はどのようにしているのでしょうか?
それは、【1~3ヶ月に1回、定期的に歯科医院でメンテナンスを受ける】ことが重要なのです。
欧米では、この定期検診に力を入れたことによって、国民の平均残存歯数が飛躍的に向上したのです。
日本でも同様です。きちんと定期的なメンテナンスを受けた方と受けなかった方とでは、80歳になったときに約9本もの差がついているのです。皆さんは、80歳になったときに、何本、歯を残していたいですか?
多くの方が、虫歯が原因で歯が抜けてしまうと思っています。しかし、実際はそうではないのです。左図のように46歳~55歳の方で、歯が抜ける原因の約半分が歯周病なのです。
皆さんは歯周病についてご存じでしょうか?歯周病という名前は聞いたことがあっても、どのような病気なのか詳しくは分からないという方も多いのではないでしょうか。
歯周病は実はとても恐ろしい病気なのです。しかも、歯周病は誰にでも起こる可能性があり、歯周病になってしまったら完全に治すことができないのです。歯周病が治せる可能性があるとすると、まだ歯周病の進行が進んでいない状態の時だけです。
そもそも、歯というのは何によって、支えられているかご存知ですか?
多くの方は「歯ぐき」と答えるでしょう。しかし実際には、歯茎ではなく、歯槽骨(しそうこつ)という骨によって支えられているのです。
この歯槽骨が溶けてしまう病気が歯周病なのです。歯周病になってしまうと、歯を支えている骨が溶けて歯を失ってしまうのです。そしてこの溶けてしまった歯槽骨は再生療法という特殊な治療方法以外では、元に戻らないのです。
歯の表面であれば、悪いところを削って詰めて、かぶせ物をすることで補うことができますが、歯茎の下にある歯槽骨は歯の表面のように削って詰め治すことはできないのです。
ということは、歯周病は進行を食い止めることはできるのですが、根本的に治すことはできないのです。しかも!恐ろしいことに歯周病は痛みが無く、進行する病気なのです。
虫歯は進行すると痛みが出ます。ですから、「痛くなったら歯医者に行くものだ」と思う方が多いわけです。
しかし、痛みが無く進行する歯周病の場合はどうでしょうか?気が付かないうちに歯周病が進行してしまい、「虫歯になって久しぶりに歯医者に行ってみたら歯周病が進行していた・・・」ということが良くあるのです。
もちろん、歯周病が進行していたとしても、痛みが無い分、本人は自覚がありません。
虫歯、歯周病の原因は主に細菌です。
一番大切なことは、悪くなったところを治すことは当然ですが、今の状態よりも悪い状態にしないことが大切になります。 そのためには、その後のケアが大切になります。
車を故障なく乗り続けるには、定期的なメンテナンスが必要になります。メンテナンスを怠ると大事故に繋がることもあります。歯科でも同じです。早めの対応・治療によって、長くご自身の歯でごはんをおいしく食べることができるのだと私は考えています。
「別に、私は毎日歯を磨いているから関係ないよ」とおっしゃる方も多いのですが、そんなことはありません。日本の成人の約80%が上記の歯周病の何らかの段階に入ると言われております。
ちなみに、歯周病が進行してしまうと、骨が一緒に吸収されてしまうため、残っている骨が少ないためにインプラントという歯を埋め込む方法で歯を復活させるということも難しくなります。骨を足す作業などが必要になり、治療期間が長くなるのです。
まず大切なのは、歯磨き・ブラッシング。大人の方であっても、実は正しい歯ブラシができている方は非常に少ないのです。正しくない歯磨き・ブラッシングは、キレイにできていないお掃除と同じです。
いつも掃除はしているんだけど、キレイになっていないところがある。そういう部分はどうなってしまうでしょうか。
1年、3年、5年・・・そして10年、20年と、毎日少しずつ汚れが蓄積していったらどうなるでしょうか?もし、それがトイレや台所周りだったらどうでしょうか?想像するのも嫌なくらい、汚い状況がイメージできますよね。そして、お口の中ではそれと同じ事が、正しくない歯磨きの仕方によって起こっているのです。
正しい歯磨きの仕方は、正しい歯ブラシの型・フォームです。
野球でもゴルフでも習字でも、型・フォームが大切です。フォームが悪いと、どれだけ一生懸命やっても良い結果は出ません。それと同じように、悪いフォームの歯ブラシをいつまで続けていても、良い結果はでないのです。つまり、悪い結果になってしまう=歯周病の進行を食い止めることができないのです。
野球やゴルフはコーチが、習字であれば先生が、正しい型・フォームを教えてくれます。それにより良い結果を作り上げていくことができるのです。お口の中に関しては、歯科衛生士がコーチ・先生のような存在です。当院では、歯科衛生士が、あなたのお口の健康を守るために、相談に乗りアドバイスさせていただきます。ぜひお気軽にご相談ください。
歯周病の治療や、歯周病を予防するには、歯についた歯石を除去することも大切です。
なぜ歯石を取るのが大切なのでしょうか?それは、歯石というのは表面がザラザラしているからです。健康的な歯の表面はツルツルしています。しかしザラザラしている歯石が歯についたことによって、汚れや細菌も一緒に媚びりつきやすくなってしまうのです。
汚れがつきやすい状態だと、歯周病が進行してしまいます。歯を残すためには、そもそも歯周病を起こさないようにすることが重要なのです。そのためには、原因となる歯石を取り除く必要があるのです。それを行うのが定期的なメンテナンスです。1~3か月に一回、定期的なメンテナンスを行い、歯周病を起こさない健康的なお口の状態を作っていきましょう。
当院では、患者様ひとりひとりにあった方法、期間をご提案させていただきますのでよろしくおねがいします。
アキヤマ歯科医院では、歯のお悩みの解決だけではなく、お客様がより良い生活を送っていただけるように、院内の環境にこだわり、常に技術の向上を意識し、
ハイレベルな歯科医院であり続けます。
Copyright © アキヤマ歯科医院 All rights reserved.
アキヤマ歯科医院では、歯のお悩みの解決だけではなく、お客様がより良い生活を送っていただけるように、院内の環境にこだわり、常に技術の向上を意識し、
ハイレベルな歯科医院であり続けます。
〒604-8035
京都府京都市中京区新京極通三条下る桜之町406 2F
Copyright © アキヤマ歯科医院 All rights reserved.