よくある質問 - 詳細

よくあるご質問 インプラント

Questionインプラント治療で天然歯のようなかみ心地を。

Answer

虫歯や歯周病などで歯を失うと食事をたのしむことが難しくなるだけでなく、よく噛めなくなることで全身の健康にも悪影響を及ぼすとされています。
失った歯を補う手段の一つとして注目されているのがインプラントとよばれる人工歯根を骨の中に埋め込むことでそれを土台に人工の歯で咬合を再構築する方法です。一般的にインプラント治療と呼ばれています。
両隣の歯を削っ土台にしたり、支えにしたりすることがないため入れ歯やブリッジといったような周りの健康な歯に影響を抑えることが可能な治療といえます。
治療は一般的にカウセリングや診断などを基に治療計画を立てることから始まります。
診断の際には一般的なパノラマレントゲンの撮影に加えて、当院ではCT撮影を用いることで、即日に、骨の状態、量、密度、神経への距離といった重要な要素を分析させていただきます。
その結果をもとに本来あるべき部位や反対側の歯の位置などを参考に理想的な位置をシュミレーションし、ご説明させていただきます。
インプラント補綴ではかみ合わせも大切になるため補綴物の素材についても相談の上、インプラントの本数などもご相談の上決定させていただきます。
事前に歯周病治療が必要なこともありますし、残すことが困難な歯がある場合は抜歯も事前に必要になることもあります。
その後手術となりますが、不安の強い方には静脈麻酔の専門家と一緒に治療をさせていただきますので、入眠下での治療も可能です。
手術終了後インプラントと骨が結合する期間を待った後、インプラントに土台を取り付けその上に最終的な補綴物を装着することで治療が完了します。
治療が完了した後も定期的なメンテナンスが大切となります。
天然歯とインプラントの違いは歯周病などに罹患した際に天然歯には歯根膜と呼ばれる天然のバリアが存在し、抵抗力がありますが、インプラントは直接骨に結合しているため一旦進行してしまうと進行速度が速いという欠点があります。
これらのことを考えると定期的な検査でかみ合わせや歯周病の状態を把握することが大切となります。
インプラント治療やかみ合わせ治療について相談をされたい方はぜひ京都のMOVIX前にあるアキヤマ歯科医院へお越しください。

  • 日本口腔インプラント学会
  • 日本口腔外科学会
  • 日本小児口腔外科学会
  • 日本歯内療法学会
  • 日本補綴学会
  • 日本顎咬合学会
  • 京都府歯科医師会
  • 京都市役所
  • 中京区役所
  • インプラント ストローマン
  • エキテン
  • 京都大学医学部附属病院

〒604-8035
京都府京都市中京区新京極通三条下る桜之町406 2F