よくある質問 - 詳細

よくあるご質問一般歯科

Question歯垢と歯石は違うの?

Answer

歯垢が唾液や唾液や血液中のカルシウムと結びつき硬くなったのが歯石です。
一日磨かずにおいていおくと歯の表面には白くてねばねばしたものが付きます。
これは食べ物のカスではなくプラークと呼ばれる歯垢です。
たくさんの細菌がネバネバした物質に守られており、 バイオフィルムとも呼ばれます。
1ミリグラム歯垢のなkには何十億とう細菌が存在しています。
この細菌にはむし歯に関係する菌と歯周病に関係する菌が存在しています。それにともない歯周病が進んだり、むし歯ができたりするのです。
歯垢は歯ブラシできれいに落とすことが可能ですが、長時間放置してしまうと唾液に含まれるカルシウムやリンなどと結合し、歯に強固にへばりつく歯石となってしまいます。
そうなると歯ブラシで除去するのは困難になります。歯石は歯科医院の専用の超音波などでとることが必要になります。歯石は歯茎の上と下にも存在し、たくさんついている場合は一回でとることは困難であり、歯周病の進行にも寄与するため、一度歯科医院でチェックしてもらうことをおすすめします。
歯石は定期的にどうしてもたまるものなので、定期的なメンテナンスを当院でもおすすめしております。

  • 日本口腔インプラント学会
  • 日本口腔外科学会
  • 日本小児口腔外科学会
  • 日本歯内療法学会
  • 日本補綴学会
  • 日本顎咬合学会
  • 京都府歯科医師会
  • 京都市役所
  • 中京区役所
  • インプラント ストローマン
  • エキテン
  • 京都大学医学部附属病院

〒604-8035
京都府京都市中京区新京極通三条下る桜之町406 2F